BUILD構造

永く暮らしてもらえる家とは、劣化しない丈夫な家のこと。
だからこそ耐震性や耐久性を重視した造りに。
だからこそ耐震性や耐久性を重視した造りに。
木造軸組パネル工法
木造軸組工法(在来工法)に耐震壁を取り付ける建築工法です。木造軸組工法に比べ、はるかに耐震性が優れており、木造枠組壁工法(ツーバイフォー)に比べ、間取りの自由度が高く、ハイブリッド工法とも呼ばれています。

許容応力度による構造計算
一般に、住宅建築でよく言われるほとんどの構造計算は『壁量計算による構造計算』が行われているのが実情です。いえものがたりでは建築基準法ギリギリの計算方法(壁量計算)ではなく『許容応力度計算による構造計算』を採用しております。簡単に言うと『壁量計算』は壁だけに耐力を持たせる方法に対して『許容応力度計算』は壁量計算の2.5倍の壁耐力にし、それに加え柱や梁が許容できる力を算定し、各部材の大きさや長さを決定する方法です。昨今の地震の大きさは建築基準法が定める壁量計算だけでは必ずしも安全といえるものではないと私たちは考えております。

ABOUT