
目次
宇都宮市にお住まいのK様。
2世帯の平屋 新築です。
1月末にご契約をいただき
着工までの約2ヶ月間で
間取り、電気、住宅設備、内装
外構までの打合せをすべて行いました。
着工からお引渡しまでの様子を
お届けできればと思います🏡
着工
2023年4月上旬 いよいよ着工です。
第三者機関による検査
社内検査だけではなく
第三者検査を行うことで
万が一ミス等があった場合でも
気づくことが出来ます。
第三者機関による配筋検査では
・鉄筋の経が合っているか
・鉄筋と鉄筋の間隔が合っているか
等を隅々まで見ていただきます。
事前に作られた仕様通りでないとやり直し
適合判定が出るまで行います。
※写真は配筋検査後の型枠検査の様子
基礎完成
着工から約2周間
基礎が完成しました。
これから土台敷きが始まり、その後上棟です!
土台敷き・足場
土台が敷き終わり、足場が完成。いよいよ上棟です!!!
上棟
無事に上棟し、一気に家の形が見えてきました!!
家の大きさによっては数日かかることもありますが、基本的にはたった1日で上棟が完了します!
大工さんの仕事の速さに驚かされます!!(笑)
外部工事
サッシ、玄関ドアの取付が完了しました!
電気配線~お客様立会~
コンセント・スイッチの位置をお客様立会のもと最終確認を行いました。
この後の工程は吹付け断熱です。
吹付け断熱
吹付け断熱(ウレタンフォーム)の施工の様子です。
写真1枚目は吹付け直後、2枚目は余分な部分をカットしています。
吹付けをした瞬間から隙間なく広がります。
実際に吹付けを行っているときの動画をインスタグラムに上げております!
外部工事
外壁工事が始まりました。
壁内部の工事が終わり、これからは
住宅設備や建具、クロス貼りなどが始まります!
外壁工事
外壁工事が完了。ニチハのVシリーズを採用しました。
親世帯と子世帯で色を変え、ツートンの外観になりました。
木工事
内壁、建具枠が完成し内装の細かい部材の取り付けが始まりました。
白の長細いものは長押です。和室の壁面に取り付けました。
ハンガーをかけたり額縁を飾る際に便利です。
フックもついているので物を引っ掛けることもできます。
足場解体
足場が解体され家の全体が見えました!!
内部の工事も順調に進んでおります。
内部工事
内部建具の取付が終わり、クロス貼りが始まりました。
トイレの壁にブルーのアクセントクロスを採用し
とても可愛らしい空間になりました。
竣工
予定通り竣工し、お引渡しが無事に終わりました。
完成をとても喜んでいただきました。
数ある住宅会社からいえものがたりを選んで頂きありがとうございました。