おしゃれな窓とガラスブロックがポイントの家


1階と2階で貼り分けをした外観。
バルコニーの格子や手摺りも、外観に合わせたダーク系の色にしました。

玄関ドアの木目調を活かすため、玄関の凹凸部分のみダークブラウンを入れてアクセントを加えたこだわりの外観。

玄関ドアはFIX片袖タイプのマキアートパイン。右側の縦に並んだ3つの正方形窓がおしゃれな玄関を演出。

広々としたLDKは、窓を2ヶ所設置し明るい雰囲気に。
TVボードスペース上部の壁に埋め込んだガラスブロックがポイント。

玄関ホールは、横長のニッチと埋め込みのガラスブロックで明るく印象的なつくりに。

LDKの隣には落ち着いた6帖の和室。
黄金と乳白色の畳を組み合わせてモダンな印象に。

インナーバルコニーは、急な雨でも洗濯物が濡れにくい構造。
広さも確保することで、「干す」「取り込む」作業が楽々。

ワークトップとシンクは、「汚れ・キズ・衝撃・熱」に強い人造大理石を採用。
隙間の無い一体型シンクでお掃除が簡単です。

キッチンにはダイニングカウンターを設置。
カウンター前には横長のニッチを設けておしゃれな雰囲気にしました。

固定階段で気軽に使用できる小屋裏収納。

シューズインクローゼットには、組み合わせ次第で自分好みの棚が作れる『エラボ』を使用。
季節物の靴も含め収納力は◎。

2階の主寝室のみ床材と建具のカラーを変え、少し落ち着いた色味にしました。

2階主寝室のWICは3帖分。
2部屋ある子供部屋にもそれぞれクローゼットを設置しているので、収納力は抜群です。

2階から小屋裏収納への階段は、明るい雰囲気の柄入りクロスを使用。
小屋裏へ行くが楽しくなるような絵柄が特徴的です。

TOTOのシステムバス。
W断熱構造の『ほっカラリ床』や、壁から離れたデザインの『お掃除ラクラクカウンター』

南側の子供部屋には、4つの窓を設置し明るさを確保。
窓の使い勝手はもちろんのこと、外観も考えた窓の選定がとても大切です。