構造計算で安心!勾配天井で開放感ある平屋住宅|高根沢町の施工事例


玄関正面のアクセントウォールにはLIXILの「エコカラット」を、床材にはウッドワンの「ピノアース(無垢フローリング)」を採用しました。
エコカラットと無垢材にはともに調湿効果があり、デザイン性だけでなく快適な室内環境づくりにも貢献しています。

玄関を入ってすぐ横には、使い勝手の良いシューズインクローゼットを設けました。
棚は可動式で、靴の高さや収納量に合わせて自由にレイアウト可能です。
また、ハンガーパイプを設置し、傘やレインコートなどの収納にも対応しています。

約20帖のLDKに、くつろぎの畳コーナーを併設しました。
LDKの天井は勾配天井とすることで、空間に開放感をもたらし、実際の広さ以上のゆとりを感じられる設計となっています。

これだけ広い空間を勾配天井にすると、耐震性に不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、当住宅は構造計算を実施し、耐震等級3(最高等級)を取得しており、安心してお住まいいただけます。
最高等級を確保するためには、LDKの中心に配置した柱と、その上に渡した大きな梁が重要な構造要素となっています。

LDKの一角には、約3帖の畳コーナーを設けました。
お子さまの遊び場やお昼寝スペースとしてはもちろん、折りたたみ式のカウンターを設置しているため、宿題やちょっとした作業にもご活用いただけます。
家族の暮らしに合わせて、さまざまな用途で柔軟に使える空間です。

システムキッチンには、タカラスタンダード製を採用しました。
独自開発の高品位ホーロー素材は、「汚れ・水・傷・熱」に強く、水まわりに最適な素材です。
油汚れや調味料のこぼれなども、水拭きだけでサッときれいに。お手入れのしやすさが魅力です。

キッチン前の腰壁・ダイニング側には、ダイニングテーブルの高さに合わせて、ティッシュボックスがぴったり収まる奥行きのニッチを設けました。
見た目もすっきりし、生活感を抑えながら使い勝手にも配慮した工夫です。

システムバスにも、タカラスタンダード製を採用しました。
壁面にはすべて高品位ホーロー素材を使用しており、水アカなどの汚れも水拭きだけでサッときれいになります。
また、ベースが金属製のため、マグネットが使えるのも便利なポイント。収納アイテムの取り付けや位置調整も自由自在です。

タンクレストイレを採用することで、デザイン性の高いすっきりとした印象に。空間を広く見せる効果もあります。
手洗い器を別に設けたことで、使い勝手が良くなり、お掃除のしやすさも向上しました。
また、壁面にはLIXILのエコカラットを採用し、上質感と調湿機能を兼ね備えた快適な空間に仕上げています。

お家の中心部に設けたファミリークローゼットです。
パイプを2段設置することで、丈の短い衣類を上下に効率よく収納でき、収納力が2倍にアップしました。
さらに、出入口をアーチ壁にすることで、やわらかく可愛らしい空間に仕上がっています。

「子どもが小さいうちは広く使い、将来的には仕切って2部屋に分けられる」というご要望にお応えした子ども部屋です。